春休み限定で吹奏楽団作ったら面白そうじゃね?
私が中学生の時に、卒業式が終わると部活も終わる時間が早くなって部活後に河川敷で楽器を吹いていた時にふと思ったことです。

なんて春休みはいつも思っていましたね(笑)
また引退した好きな先輩や、自分が引退した後の好きな後輩、あるいは他校の人、またまたあるいは大人の人と吹いてみたいという夢が常にこの時期にありました。
同じ部活という環境以外に繋がりが欲しかったんですよね~
大学生や一般人の身としてもそれは同じ気持ちの人がたくさんいて、中高時代の仲間や他団体の友人と演奏してみたいと思っている人は多いはずです。これも同じ団の人に限らず繋がりが欲しい、というのと懐かしんで一緒に演奏したいという気持ちがあるからだと思います。
さあ色々とごちゃごちゃ言いましたが、つまり何が言いたいかというと
春休み限定吹奏楽団やっちゃいます!
こんなコンセプトでやります!
①吹奏楽で繋がろう!

春休み限定吹奏楽団は吹奏楽を通して多くの人が「繋がる」事を目的に活動します!
②活動はこんな感じでやります!
4回程度の合奏で1回のミニコンサートを致します!
3月9日 (金) 雑司が谷創造文化会館 練習室1 17:30~20:30
3月13日(火) 雑司が谷創造文化会館 練習室1 17:30~20:30
3月17日(土) 雑司が谷創造文化会館 練習室1 17:30~20:30
3月20日(火) 雑司が谷創造文化会館 練習室1 17:30~20:30
3月24日(土) 鶴見公会堂 (本番)※本番は17:00~19:00を想定
※雑司が谷創造文化会館は21:30まで使えるので練習後、個人練習可能。
※全日参加できなくても大丈夫です!遅刻早退・欠席もOK!
※本番は参加
③運営はすべてこちらでやります!
吹奏楽団で大変なのは運営です・・・
場所取りや楽譜の管理、人をまとめるのも一苦労・・・
また演奏会をするとなると大変・・・
ですが
団運営や演奏会運営はすべてこちらで責任を持って行いますので皆さんは参加するだけでOKです!!
曲目に関して
メンバーが揃う2月中頃をめどにアンケートで決め、楽譜を購入いたします!
応募方法について
①名前(今回はニックネームとかではなく本名でお願いします)
②年齢
③担当楽器
こちらを添えてうっつー先生のDMまでお送りください
※定員70名+各パートが揃い次第締め切ります・・・お早めにご応募ください!
④団の輪を乱さずに演奏会に向けて一緒に協力してくださる方
以上4つが参加条件です!
参加費について
中学生・高校生6000円 大学生8000円 一般10000円
全部で4回程度の練習+ホールでの本番です
※練習とイベントに関しての別途徴収はありません。
※欠席の回数による減額は致しませんのでご了承ください。
※本番当日が出れなくなった場合も一切返金致しませんのでご了承ください。
応募方法について
①名前(今回はニックネームとかではなく本名でお願いします)
②年齢
③担当楽器
こちらを添えてうっつー先生のDMまでお送りください
※定員70名+各パートが揃い次第締め切ります・・・お早めにご応募ください!
参加団体と予定プログラム
①春休みステージマーチングバンド
???
②ふぁっしょにすた吹奏楽団
✩On Wings Of Magic
✩ディープ・パープルメドレー
③関東サウンドプロジェクト

英雄の証
ディズニーメドレー
④春休み吹奏楽団
???
⑤全員で大合奏(100名規模)
オーメンズオブラブ
小さなコンサートやったら面白そうだよなぁ